管長の修行問答
自立
2022.10.01
依存症
どんなこともその対象から逃げることなく責任を負うこと
依存症になる人は現実からの逃避があるから、現実の生活を充実させ人から評価されなければならない。以前の観相で、そのような御話があったと理解していますが、今回も依存症についての御話があり、先生が依存症について大変心配しておられることが伝わってきました。しかし、他人からの評価を受ける事は大変難しいと感じています。依存症にならないための具体的方法を学べたら幸いです。(山口・M)※本問答は2021年10月・436号のものです。
2022.08.01
子どもの精神
素直な良い所はそのままに物事をやり遂げることで成長する
私達大人は、どうして大人になれずに、 子どもの精神状態のままで、来てしまったのでしょうか?(栃木・T)※本問答は2022年6月・432号のものです。
2021.02.01
凡夫の第一歩
「やれるだけやる」は中途で投げ出す者のセリフに多い
私は、困難に出会ったとき、無理かなと思いながらも、「よし!やれるだけやってみよう。それでダメだったらしょうがない」と、腹をくくってしまうところがあります。その都度、単にあきらめているのではないか?とか、怠惰や逃げで「しょうがない」と腹をくくっていないか?と考えますが、正しく「腹をくくる」についてアドバイスをいただけたら大変有難く存じます。(神奈川・T)※本問答は2021年2月・416号のものです。
2014.05.01
依存心とひねくれ
他者と自分が違うことを自覚し他者に敬意を払う者となれ
①仏教の本の「慈悲の心」という話がとても気に入り、同僚の二十代男性に読んでみてといいました。素直に読んでくれたのは嬉しかったのですが「全然心にひっかかるところ、ありませんでした」とそっけなく言われました。こういうことは当然ありますが、分かり合えないことが悲しくなります。しかたないのですが、それで気力が失せていくこともあります。この悲しさを減らしたいのは自分勝手な思いでしょうか。こんなことで心が揺れるのは、自分の弱さでもあると思っています。
②ひねくれについて御伺いします。自分でも心当たりがあるのですが、現実(真実)が受け入れられないとひねくれるしかないのです。ひねくれを直すにはどうしたらいいですか? 自分の経験では、圧倒的な愛に触れた時、ひねくれる必要がないと思いました。(東京・U)※本問答は2014年5月・335号のものです。
2009.07.17
巣立ち
子供が成人する時の心構え
成人を迎える子供に、親がすべきことはありますでしょうか。巣立ちの時の心構えのようなことがありましたら御教示下さいませ。(鉄道関係 40代)