月曜メルマガ
2022.09.12
vol.597 中秋の名月
エリザベス女王崩御のニュースが世界を駆け巡った先週。宮殿上空には綺麗な二重の虹がかかりました。
この意味は、昨日の観相御講義で御話しくださっていますが、素敵な、立派な方でした!
2022.09.05
vol.596 モノのこころ
先日、夕暮れの空に三日月がくっきり、綺麗に浮かんでいました。空気の澄んだ秋の空でした。
ちょっと寂しげなこの時期は、内省したり、瞑想したりするにもぴったりです。この季節を、大切に過ごしたいですね。
2022.08.29
vol.595 小さな来訪者
蒸し暑い中にも、少しずつ秋の匂いを感じるようになってきました。いかがお過ごしでいらっしゃいますか。猛暑続きで大変だったこの夏ですが、もう終わりが近いと思うとやはり名残惜しいです。夏場の疲れが出やすい時期でもあります。体をいたわりながら元気に過ごしていきましょう!
2022.08.22
vol.594 秋の気配
暦の上では、明日が処暑。厳しい暑さの峠を越えた頃です。確かに、一頃の暑さがいつの間にか和らぎ、しのぎやすくなってきました。
この頃は、台風の季節と言われますが、近年ではそんな季節感は変わりつつあります。自然から学ぶ目を、いつも持っていたいですね。
2022.08.15
vol.593 お盆に不思議体験!
今日は77回目の終戦記念日です。先人たちが築いてくれた平和と繁栄に感謝しつつ、いま起きている戦争や紛争、一人一人の心の中にある争いと憎しみの種が消えることを、そして真の平和と調和がもたらされることを、願ってやみません。
2022.08.08
vol.592 伝統を今に
酷暑が続いたと思ったら、まとまった雨が降ったりと、日によって温度差を感じるこの頃です。夏休みシーズンでもあるので、体調に気をつけつつ安全で楽しい一週間となりますように!
2022.08.01
vol.591 77年目の終戦記念日を前に
空を見上げたら、夏の入道雲と、秋のうろこ雲が行き交っていました。猛暑日が続く中でも、季節は入れ替わろうとしているのですね。
8月7日は立秋。夏を惜しみつつ、少し涼しくなってくれたら・・・と願います
2022.07.25
vol.590 待ち遠しい蝉時雨
連日、感染者数が最多を更新しました、というニュースばかり耳にします。気持ちが萎縮してしまいそうになりますが、でも私たちは、これまでにウイルスとの付き合い方を学んできたはず。必要以上に恐れず、しっかり三密を避けながら、楽しい夏を過ごしたいですね!
2022.07.18
vol.589 「月見草」の思い出
今日は三連休の最終日。そして21日(木)からは夏休みに入る学校が多いようです。
急激な感染拡大の中の3度目の夏ですが、予防に留意しつつ、楽しい思い出が作れることを願っています。
2022.07.11
vol.588 夏らしく
思いがけない大きな事件が起きてしまった先週末でした。海外での街頭インタビューで「今年はいろいろなことが起こる大変な年だ」と答えていた人がいたのが印象的でした。課題は多いですが、日本と世界の健全な未来を祈りたいです。