管長の修行問答

人間関係

2022.12.01

後輩の御し方

過剰に意識することなく自分らしく自然体で接するが一番

年上の人を敬う大切さはわかるのですが、年下の人たちとは、どのような心構えで接するべきでしょうか。社内で一~二回り下の後輩も増え、世代間ギャップも感じるようになりました。彼らにも独自の世界があり、こちらの小言は、聞き入れないことは自分の経験から言わないようにしているのですが、これでいいのでしょうか。(三重・K)※本問答は2022年12月・438号のものです。

2013.05.01

相手は合わせ鏡

他者は気付いていない真実の自分に気付かせてくれる

「自分にとって苦手な相手は自分そのものだと気付かねばならない」と伺いました。しかしながら、今一つ理解が出来ません。御教授頂けましたら幸甚です。(岡山・I)※本問答は2013年5月・323号のものです。

2009.12.22

友達作り

学生の時にこそ肝胆相照らす真の友を作ること

学生の自分には親友は少しだけいますが、多くの友達はいません。どちらかと言うと孤立している方です。多くの人と仲良くしたいと思うのですが上手くいきません。自分自身の問題点も少しは分かっているのですが、はっきりは分かりません。御指導頂けたら嬉しいです。 (学生 10代)

2009.10.02

コミュニケーション

自分の意見をうまく伝えるには

一人っ子でカギっ子、また預けられっ子(祖父母に)だったせいなのか、人と言葉でうまくコミュニケーションをとり辛いのが悩みです。また人の距離のとり方が下手で、時々人からも指摘されますが、なかなかどうしたらよいかわからず、よく失敗しています。お互いに立てつつ、言いたい事を誤解されないよう自分の意見をうまく伝えたいのですが、御教示ください。(主婦 30代)

2008.08.16

相互理解

誠実を第一とし対話を第二とす

物事を伝えたい時、言葉が足りずかえって誤解を与えたり、逆に相手を誤解しています。そしてその事に後になって気付きます。凡夫間における「理解」とは。 そして誤解をなくす(解く)には何が必要でしょうか。