月曜メルマガ

2023.05.22

vol.633 車の表情!?

急に暑くなってきましたね。くれぐれも熱中症にならないように、必要なときには冷房もして、水分はしっかり補給しましょう。

2023.05.15

vol.632 桑の実の季節

このところ各地で地震が多くなっていますが、お住まいの地域は大丈夫でしょうか。いざというときのための経路や連絡先、グッズなどを見直しておくと安心かもしれません!

2023.05.08

vol.631 本質が輝く

ゴールデンウィークの連休が終わり、今日からまた仕事や学校ですね。
気持ちを切り替えていきましょう!

2023.05.01

vol.630 子どもの日と富士山

ゴールデンウィークですね!
巨大な鯉のぼりが空を泳いでいる風景をテレビで見ましたが、やっぱりいいものですね。

2023.04.24

vol.629 タイムスリップ

季節外れの暑さになる日が増え、服装調節が大変ですね。日も長くなり、夕方の風が心地よく感じます。今からよく汗をかいて、暑い時期に備えたいです。

2023.04.17

vol.628 才能の種を蒔く

あちこちで、ツツジが咲き始めました。ハナミズキの木もピンクの花をつけています。
暦はまもなく穀雨(こくう)。草花に恵みの雨を降らせてくれる季節です。

2023.04.10

vol.627 着物に込められた思い

朝、窓を開けると、ひんやりした空気が清々しく気持ちがいいです!
暦では、二十四節気の「清明(せいめい)」。清らかで生き生きしている様子を表わす「清浄明潔」という言葉からきているそうですが、まさにピッタリと感じます。

2023.04.03

vol.626 お花見の楽しみ

先日、少し早起きをして外に出てみると、ホーホケキョ!とウグイスの声。ほかの鳥のさえずりもあちこちから聞こえてきました。姿は見えませんでしたが、暖かくなってきた喜びを共有しているような、楽しい朝のひとときでした。

2023.03.27

vol.625 限りある日々はギフト

先週は、WBC侍ジャパンの大活躍に日本が沸いた一週間でした。
準決勝での逆転サヨナラ勝利、そしてドラマチックな優勝。それを支えたチームワーク、決して諦めない精神、そして信じること…。
日本を勇気づけてくれたチーム・ジャパンに感謝です!

2023.03.20

vol.624 創造の喜び

各地から桜のたよりが次々と届いています。
明日は春分。お彼岸の中日です。太陽が真東から上り真西に沈む春分(と秋分)の日には、西方浄土(極楽浄土)ともっとも通じやすくなるとされて、お墓参りをする習慣が出来たとも言われます。