月曜メルマガ
2025.08.25
vol.752 自然のおやつ
まだまだ暑い日が続いていますね。それでも空の様子や光の加減など、季節は着実に夏から秋へ向かっていることを実感します。願わくば気温も秋らしいところまで落ち着いて欲しいものです。
2025.08.18
vol.751 雷 神鳴り
お盆も過ぎ、今日から仕事という方も多いかもしれません。ちょうどお盆の頃に、ズボンの裾上げをしていたとき、ふと裁縫が得意だった祖母のことを思い出しました。ご先祖様や自分のルーツに想いを馳せるひとときは、また新たな一歩を踏み出す力をくれる気がします。
2025.08.11
vol.750 花火に込められた思い
少し暑さが和らいだ先週、セミたちも元気を取り戻して盛んに鳴いているようです。
本會では、8月9日~本日11日まで「実現道」開催中。いま、この人生を変えようと、熱く真剣な時間が流れています。皆様も、どうぞ暑さに負けず、充実した時間をお過ごしください。
2025.08.04
vol.749 ご近所さん
少しでも風があると、この暑さのなかでも、ふと爽やかさが感じられます。室内も同様にクーラーだけをつけておくよりも、空気の流れをつくると、意外にも少し快適さが増すものですね。どうぞ、心地よくお過ごしください!
2025.07.28
vol.748 からだに刻まれる季節感
ものすごい暑さが全国で続いています。まさか北海道でも真夏日が続出するなど、以前あった季節感がまったく通用しなくなっていて、エアコンなどの備えが無いところは本当に厳しいですね。お気を付けください。
2025.07.21
vol.747 梅雨明け
先週末、関東は梅雨明けが発表されました。「明ける」という言葉にはどこかおめでたい響きがあって、少し嬉しくなります。本格的な夏が始まると思うと、ワクワクしてきますね。暑さの勢いに背中を押してもらいながら、いろいろなことに前向きに取り組んでいきたいと思います。
2025.07.14
vol.746 噴水のある公園
大きな木が立ち並んでいる近くの公園で、かすかに鳴くミンミンゼミの声を耳にしました。いつもならもうセミの大合唱が聞こえるのに、今年はちょっと違うようです。今年はセミの声が聞こえないと心配する声をあちこちで聞きます。お住まいの地域ではいかがですか。
2025.07.07
vol.745 川面を吹き渡る涼風
身体をすこし動かしただけでも汗が吹き出すような暑さが続いています。外を歩いていると、もう夏休みシーズンに入ったのかと勘違いするような熱気。子どもたちがプールではしゃぐ歓声がぴったりの雰囲気で、季節感はずいぶんと先行していますね。
2025.06.30
vol.744 涼を味わう
草木が、ますます青々としてきました。湿度が高い日が続きますが、エアコンを上手に使って、からだの芯は冷やさないようにして気持ちよくお過ごしください。『夏越しの祓い』のときを迎えて今年後半、健やかに力強く歩んでゆきたいですね。
2025.06.23
vol.743 古米の魅力
先週から、まるで梅雨明けを思わせるような暑さが続きました。地域によっては今週再び梅雨空が戻ってくるところもあるようです。夏の日差しは心を元気にしてくれますが、暑さに負けない体力づくりも大切です。体調に気をつけて、元気に過ごしていきましょう。