月曜メルマガ
2025.11.03
vol.762 人生の応援歌
近くの遊歩道を歩くと、少しひんやりした空気の中、空高くから響いてくる鳥の声、草むらからかすかに聞こえる虫の声、ランニングに精を出すランナーたち、お散歩の喜びを体いっぱいに表わしている犬たち、、、みんな、秋のひとときを楽しんでいました。
*..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*
週末に行なわれた、初の!お山丸太トレイルラン。参加者の挑戦、サポーターの方々の応援や活躍、素晴らしかったですね!
当日から一週間、『ムーンライト☽ユイマ』では、DJたちがその模様や参加者の方々の感想を届けてくれています。
当日のDJこし☆ひかりさんの放送では、管長が御自ら、丸太トレイルランを始められた意義を、人生はただ走るだけではない、走りもあり、力も必要だし、知恵も必要である。丸太をどうやって運ぶか、体力だけでなく、頭も使わないといけない、と、丸太トレイルランは人生そのものであることを御話しくださっていました。
レース中、コースの各所で流れていたという応援歌がまた最高です!
「誰かに勝つより自分に克て!」「心の穢れを吹き飛ばせ!」「人生の重さに比べれば今日の丸太はとっても軽い!」
今週中は放送で流れますので、ぜひ聞いてみてください!
さて、日本では、高市内閣が発足して10日余り。この間、APEC首脳会議、トランプ大統領との会談、韓国の李在明大統領や、中国の習近平国家主席との会談など、めまぐるしく日程をこなしている高市総理。さらに、1974年に臨時措置として2年の予定で導入された、ガソリン暫定税率の年内廃止も決まりました。ずっと停滞していた感のある日本の政治や経済が動き出し、日本もまだまだいけると希望が湧いてきます。
昨日は、アメリカ大リーグのワールドシリーズ最終戦で、大激闘の末、山本由伸投手をはじめとする日本人3選手の活躍で、ドジャーズが初の連覇を成し遂げました。嬉しいですね!
この勢いを追い風に、今週も元気に駆け抜けましょう!
今日のPHOTO
神奈川の桃源郷さんから、いただきました!
「ずいぶん久し振りに祐気取りに出かけました。こじんまりとした神社の黄金色の注連縄(しめなわ)。私は初めて見ましたが、こんな鮮やかな注連縄もあるのですね。ここの狛犬は、左右ともに可愛い子連れの狛犬で優しいお顔でした。」
