月曜メルマガ

2025.08.04

vol.749 ご近所さん

少しでも風があると、この暑さのなかでも、ふと爽やかさが感じられます。室内も同様にクーラーだけをつけておくよりも、空気の流れをつくると、意外にも少し快適さが増すものですね。どうぞ、心地よくお過ごしください!

*..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*

最近、両隣の家に、それぞれ若いご夫婦が引っ越して来られ、左隣の家に赤ちゃんが生まれ、ときどき、なき声が聴こえてきます。そのたびに幸せな気持ちになっています。

右隣の家には保育園に通う男の子がいて、ご実家が農家だというお母さんと一緒に「僕がとったんだよ」と言って、大根と茄子と人参とキャベツとプチトマトをいただきました!

その美味しかったこと!!驚くほどでした。

おかえしを何にしようかな、とずっと考えていて、ちょうどバッチリいいものがあって、お礼と共にお隣にお渡しすることができました。

昔を思い出しますと、ご近所には若いご夫婦も、同学年も、年下も、おじいちゃんもおばあちゃんも、色々な世代の人達が居たものでした。

小さなその頃は、大人はずっと大人、そんな風に思っていましたが、今、自分が子どもたちを見守る立場になって、こういう風に人生の時は過ぎていくのだなあとしみじみと思います。そして皆が見守ってくれていたことに思い到ります。

夏休みのこどもたちが、汗をかいて生き生きとしているのを観ると、きっと色んな体験をするだろう彼らが、みんな幸せであってほしいと思います。

子どもから大人へ、大人から老人へ…。次の生へと続いていく、この長い長い人生を、今日も皆が歩んでいます。
そして、気づいても気づかなくとも、そこに、ひと筋の真っすぐな道が続いているのだと思います。

今日のPHOTO

神奈川・温故知新さんから頂きました!

「みなとみらいの桜木町駅前広場で、ポケモンがデザインされたマンホール蓋(ピカチュウ)を見つけました。株式会社ポケモンが観光振興等を目的に全国に寄贈しているもので、神奈川県のポケふたは5つあるそうです。」

今週は「大暑」にふさわしく、猛烈な暑さの予報です。過ぎ去れば、この暑さも恋しく(?)なるかも。いましかない季節を味わって、どうぞ元気にお過ごしください!