月曜メルマガ

2023.09.18

vol.650 自然から学ぶ知恵

今日は敬老の日、そしてもうすぐ秋分の日ですね。春分、秋分は、昼夜の長さがだいだい同じになります。
なかなか気温が下がりませんが、それでも少しずつ冷えて参りますので、くれぐれも体の芯は温かく、お元気でお過ごしください。

*..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*

夏の間は、体の熱を冷ましたかったのでしょう。キュウリや西瓜が妙に食べたくなりました。
秋の訪れは、毎年、夜半の虫の音で知るのですが、今年は鈴虫の声を聴く頃になっても、昼間の熱気が消えないようです。
それでも季節に応じて体は確実に変化していて、温かいものが飲みたくなっていますし、栗やら根菜類の入った煮物やら少しほっこりしたものを欲するようになって来ました。

そういえば友人に栗が大好きな人がいて、小さな頃から栗となると目がなくて際限ないほど食べようとし、親御さんから「一生に食べられる栗の量は決まっている」などと苦労の説得で制されたとのこと。そんな微笑ましい話を聴いたときは笑ってしまいましたが、どこの親も子に色々なものを食べさせて健康に育てようと苦労しているのかも知れません。
一度味わったもの、心身に触れたものが、後になってその人の選択肢や、あるいは回避すべきと学習する一つともなることを考えて、親も願いをこめて色々な体験をさせることと思います。

人の親からだけでなく、我が国の人達は、自然や移り変わる四季に抱かれて様々なことを学んできましたが、御指導頂いているゼロポイントに立ち戻りながら、天地に根差した精神を大切に素朴に歩んでゆけたらと思います。

今日のPHOTO

宮崎のNさんから、東大寺の大仏様の脇仏である虚空蔵菩薩様(国指定重要文化財)の写真を頂きました。

「横の大仏様が大きすぎてそれほど大きく見えないですが、7メートルを超す巨大な像です」

大仏様(毘盧遮那仏)は、台座(3メートル)を合わせると18メートルにもなるそうです。
当時の人々の敬虔な思いが伝わってくるようです。

それでは、今週も良い一週間をお過ごしください。どうぞお元気でいらしてください!

東大寺大仏殿 虚空蔵菩薩像東大寺大仏殿 虚空蔵菩薩像