東洋哲学研究会

2015年08月

2015.08.29

雍也第六 21

論語勉強会議事録

2015年8月29日(土) 19:00~20:20

開催場所:春秋館

議論内容:本日は、雍也第六[二一]を学びました。

テキスト「論語の講義」諸橋轍次


雍也第六 21

子曰、知者樂水。仁者樂山。知者動。仁者靜。知者樂。仁者壽。

子曰く、 知者 ちしゃ みず たの しむ。 仁者 じんしゃ やま を樂しむ。知者は動く。仁者は靜かなり。知者は樂しむ。仁者は いのちなが し。

2015.08.23

論語 里仁第四5

論語勉強会議事録

2015年8月23日(日)17:20~18:40

開催場所:春秋館

議事内容:本日は、里仁第四[5]を学びました。

テキスト「論語の講義」諸橋轍次


論語 里仁第四 5

子曰、富與貴、是人之所欲也。不以其道、得之不處也。貧與賤、是人之所惡也。不以其道、得之不去也。君子去仁、惡乎成名。君子無終食之閒違仁。造次必於是、顚沛必於是。

いわく、とみたっときとは、ひとほっするところなり。みちもってせざれば、これるもらざるなり。まずしきといやしきとは、是れ人のにくところなり。其の道を以てせざれば、之を得るもらざるなり。君子くんしじんりて、いずくにかさん。君子は終食しゅうしょくあいだも仁にたがうこと無し。造次ぞうじにもかならここおいてし、顚沛てんぱい にも必ず是に於てす。

2015.08.15

論語 公治長第五 24・23

論語勉強会議事録

2015年8月15日(日)14:30~16:30

開催場所:春秋館

議事内容:本日は、公治長第五〔二四〕を学びました。また、 前回議論した公治長第五〔二三〕を再考致しました。

テキスト「論語の講義」諸橋轍次


論語 公冶長第五 24

子曰、孰謂微生高直。或乞醯。乞諸其鄰而與之。

子曰く、 たれ 微生高 びせいこう ちょく なりと うや。 ある ひと けい  う。 これ となり に乞いて これ あた  えたり。

2015.08.09

論語 公冶長第五 22 23

論語勉強会議事録

2015年8月9日(日)18:00~20:30

開催場所:春秋館

議事内容:本日は、公冶長第五[二二]、[二三]を学びました。

テキスト「論語の講義」諸橋轍次


論語 公冶長第五 22

子在陳。曰、歸與歸與。吾黨之小子、狂簡。斐然成章、不知所以裁之。

ちんり。曰く、かえらんか、歸らんか。とう小子しょうし狂簡きょうかんなり。斐然ひぜんとしてしょうすも、これさいする所以ゆえんらず。

2015.08.02

論語 公冶長第五 21

論語勉強会議事録

2015年8月2日(日)14:30~16:30

開催場所:春秋館

議事内容:本日は、公冶長第五〔二一〕について学びました。

テキスト「論語の講義」諸橋轍次


論語 公冶長第五 21

子曰、甯武子、邦有道則知。邦無道則愚。其知可及也。其愚不可及也。

子曰く、 甯武子 ねいぶし くに 、道有るときは すなわ なり。邦、道無きときは則ち なり。 には及ぶ し。其の には及ぶ可からざるなり。